企業にとってもっとも大事なイベントといってもいいのが、この株主総会です。この総会は、株式会社の最高意思決定機関で、事業譲渡や合併、定款の変更、そして役員人事についてなど、株主総会では多くの重要事項が決められることになります。
また企業経営に何か問題があったときに、臨時株主総会を開き、株主に説明をおこなう必要もあります。このように株主総会は、株式会社にとって非常に大きな意味を持つイベントなのです。
開催時期
開催が会社法上で義務付けられている定時株主総会は、毎事業年度が終わったあとに開催されます。日本の場合は、ほとんどの企業が毎年6月の下旬に定時株主総会を開催します。これは日本の企業が基本的に3月決算なのと、事業年度末から3ヶ月以内の開催が法律上義務付けられているのが理由です。